波の中のサヨリ

10/25(土)のサヨリ釣りレポートです。

場所はいつもの稲毛ヨットハーバー側堤防。
内房に足をのばそうかなーなんて思いもあるのですが、定点観測も大事です。

潮は中潮。風は午後から南風が強くなるとの予報で外側に投げるのは早目のうち…
ということを頭に入れてAM8時頃到着。

出遅れた感はあったのですがそんなに混んでないです。
ここ最近の渋いのが続いてるせいでしょうか。

釣りを開始してもアタリが少ない…

今日のカゴウキはまず、使っていなかった工房浦安のSS-2 EXのMサイズから。

竿は遠投磯竿3号です。

SS,Sサイズに比べてコマセを詰めた重量がけっこうあります。
2号じゃちょっと怖い。。

投げてみた率直な感想ですが、飛距離は確かに伸びるけど…疲れます(笑)
持ち竿の浦安釣法で1日これを…というのはけっこうしんどいですね。

 

1.5号~2号くらいの磯竿でSS,Sサイズあたりをチョイスするのがいいのではないでしょうか。ただ、積み石が足下に広がるような場では長い竿でないと厳しいでしょう。
以前、あるブログで「(SS2 EXは)軽い竿で遠投出来る」という旨のコメントを残したら、「それがそんなに偉いのか?」なんて明後日の方向からの意見が来たのを思い出しました(ゴツイ竿でやるのがそんなに偉いんですかねw)

 

閑話休題。

 

そうこうしているうちに、白帽子さんが到着。

一投目でいきなり釣り上げてくれました。
サヨリを連れてきてくれたそうです(笑)

負けじと自分も続きますが数があがりません。

 

波も0.5→1.0メートルと厳しくなる一方。
(1.5メートルまでなってたようです)

 

きっついです。

 

それでも釣れはするので…
サヨリ釣りのセオリーの「風を背に受けて釣る」をあえて無視します。

リールはライントラブル防止の為、PE0.8号からナイロン1.5号を巻いたものに変更。

波があるのでアタリは分かり難いし、波に乗ってカゴウキが見えない時もあるしで
いつものサヨリ釣りとは一変して…「これはこれで面白い釣りだ!」と思いました。

外側に向かって竿を投げてるのは自分含めて数人。
殆ど内側に向かって投げてます。

「こんな海で釣れるんですか?」と声をかけられることも度々。
サヨリもこんな波でよく食ってくると感心します。

日没くらいまで続けて計20尾。

最大は27cmでした。確実に大きくなってきてます。

 

サヨリは波の中を釣るのもオツなものです。

 

 

おまけ

片付けをしているとヒイカ釣りの常連さんが続々と…

その中のお一人は開始直後、入れ食いでありました。お見事…

 



にほんブログ村 ↑ブログランキングに参加しております。クリックしていただけると励みになります。↑

コメント