釣魚料理 小さいシロギスを美味しく食べる! 最近のホームの3回でシロギスを250ほど釣ったので料理の引出しも増えました。 さて、このブログは「楽しく釣って美味しく食べる」がテーマです。 ワカサギみたいな小さいのでもちゃんと向き合いたい。 今回はそんなワカサギ... 2018.10.11 釣魚料理シロギス
釣行記 尺カサゴ再来! 2017/12/2の釣行記。 前回ちょこっと書きましたけど、今回の目的はカサゴ。 出掛けるギリギリまで、 『一人くらい誰か声かけようかな・・』 と迷ったものの結局一人で行っちゃいました。 南房総... 2017.12.03 釣行記釣魚別カサゴ
釣行記 盲点!サヨリが○○○を食う!? 2017/10/08の釣行記。 AM9:00~12:00まで稲毛ヨットハーバー側でSS-2EXを投げてきました。 今回はサヨリ釣りにおける新エサのテストが目的です。 到着すると先端まで埋まっておりまして、折り返して... 2017.10.08 釣行記釣魚別サヨリ
役立つかも知れない小ネタ ジャリメ(石ゴカイ)を保存してみよう! 2020/2/12更新 (意外とアクセスが多い記事になりましたのでリライトしました) さて、主題の通りジャリメの保存についてです。 試行錯誤を経て一応の成果が出せたと思います。 よくやる保存方法としてこれ... 2017.05.22 役立つかも知れない小ネタ
釣り方について 私的サヨリの釣り方 Ver2.3(2020/4/19更新) 自分なりのサヨリの釣り方、考え方についてあまり触れてこなかったので書いてみようと思います。尚、記事の内容は必要に応じて随時更新していきますのでご了承ください。 工房浦安製のSS-Ⅱ... 2016.05.09 釣り方について
仕掛け サヨリの仕掛け図を書いてみました。 やらなきゃ…と思いつつ延び延びになっていました。 サヨリの仕掛け図です。ワードでちゃちゃっと作りました。 ぽつぽつ春サヨリの話が耳に入ってきておりますし、サヨリ情報を求めてアクセスされる方が多いのでいい加減やっとかないとですね。... 2016.04.09 仕掛け