2016/10/19の釣行記
![]() |
帰宅が早いので平日だけど…行こう! |
![]() |
何を釣るの・・・ |
![]() |
電気ウキで釣りがしたいです。 |
![]() |
サッサと行って帰って来よう。 |
![]() |
ヒイカの人がちらほら。さすが平日。空いてる。 |
![]() |
先端空いてますぜ。 |
![]() |
たまには先端行ってみよう! |
仕掛けは電気ウキ(2B)にウキ下2メートルほど、イソメを餌に1本鈎です。
|
|
![]() |
1投目~、、っていきなりキター! |
![]() |
|
![]() |
サバだー |
![]() |
1投目で釣れるのはうれしいね! |
2投目。。 | |
![]() |
またキター!! |
![]() |
|
![]() |
沢山泳いでるのかねえ? |
![]() |
入れ食いの予感! |
3投目。 | |
![]() |
きました。 |
![]() |
|
![]() |
これはちょっと凄いね。 |
![]() |
いい時に来たのかもね~! |
ここから釣れたサバの画は省略。。 | |
![]() |
10本釣って帰ろう! |
![]() |
(いつ帰れるか分からないことになりませんように・・・) |
開始から2時間経過。
|
|
![]() |
やったね~ |
![]() |
|
![]() |
コマセ使わなくてもこんなに釣れるのね。 |
![]() |
楽しかった!サバを釣りたくなったらまた夜来よう! |
![]() |
まわりに人が居ない中で釣ったってのも良いね。 |
【釣果】
サバ×10
今日の感想・気づいたこと
・サバは夜釣りで狙うのもアリ!
・電気ウキでフカセ釣り、なかなか楽しい。
・弱った餌、短くなった餌だと極端に食いが悪くなる。
釣ったサバは帰宅後、3枚に。
小ぶりながら美味しそうです!

にほんブログ村 ↑ブログランキングに参加しております。クリックしていただけると励みになります。↑
コメント
入れパク……よだれがじゅるりww
最近三番瀬でガシガシ釣ってますよっ!!
この前は(10/26)20cmのサバからの
58cmでした。その後もアタリ&バラシ等でした。
久し振りに、針を(シングルフック)2本のばされました。
5.6cmのイワシが入っていて、ボイル多発
魚が皆、パワフルなんですよね~ すっごい楽しいです!
そういえば最近父が、三番瀬でカレイを釣りたいな~と
言っていますが、どうですかね?
以前テレビで西側堤防の沖合(ミオ筋までいかない)
の映像だとたくさんいましたが…..
ボトムが牡蠣殻で干潟なのでゴカイ類もたくさんいるのでいけるかな~?
まあもう少しはシーバスがたくさん釣れるのでそっちを狙います。
というか僕はエサみたいに待ってる釣りが苦手なので…..
ボラ星人さん
サバ多いよね~
この辺の海でこんなこと言うのは贅沢だけど、ちょっと飽きた(笑)
シーバスは最近よく釣れるとは聞きますね。あまり積極的に狙わないのだけども。
三番瀬のカレイ。。そこで竿を出したことが無いのでワカリマセン!
稲毛とあまり変わらないから時期も同じくらいなのかな?
こちらでは釣れ始めたとは餌屋さんで聞きましたよ。
ひたすら待つ釣りは自分も好きではないけど、忘れた頃に鳴る鈴は良いものです(笑)
今シーズンも何度かカレイは挑戦するつもりです。