念願の尺&新顔ラッシュ

2016/11/5の釣行記。

※クマさんとウサギさんはお休みです

 

久しぶりの丸々釣りに使える連休なので、それがかえって何処に行く?という嬉しい悩みに。

1人、南へ車を走らせる。走りながら決めることに。

アジは釣りたいがアジ釣りの釣り場は大抵、人だらけ。

釣りそのものよりも釣り座を確保するほうが難しいのでパス。

 

館山湾でカサゴでも探るかとも思ったが、到着は朝4時頃。

日が出るとエサ取りが増えるので日中の釣りも考えると根魚狙いはうまい手ではない。

 

夜釣りでお世話になっている別の釣り場へ決めた。

小さめの堤防にはエギを投げる方が一人いたがそれもすぐ撤収。

投げたい方から風が吹いて釣りにならないと。

 

自分も電気ウキをやりたい気持ちがあったので風の状況からして今日の釣りから除外。

まだ暗いので根魚狙いでヘチ釣りからスタート。

 

仕掛けを用意している間に雨。

最近、天気に恵まれない。幸いカッパを着ていたので続行。

 

 

開始から2回目の落とし込みで、ドドドッという引き込み!

それほど走りはしないが、重い。

 

水面までもってくると、ガバッと開いた大きな口。

・・・カサゴだ!それもデカイ。

 

うっかりタモを携帯せずに落としこんでいて、タモは離れた場所にある。

後から考えたら無茶だったがぶっこ抜く。

ハリスは切れずに耐えてくれた。

 

丸々とした立派なカサゴ。

 

 

dscn0188

 

31cm。

尺カサゴも釣りたい魚のひとつだったのでとても嬉しい!

 

 

このひとつで釣果としては満足。

気持ちが、「出来るだけ色々やってやろう」という方向に。

今出来ることをこの海にぶつけてやるのだ!

という情熱が芽生えたものの、ひたすら落とし込んでいるので画的にはヒジョーに地味…

 

再び大きなカサゴを掛け、水面までもってくるも一度潜られて引きずり出した際にラインが傷付いたのか、取り込み間際でプッツリ。

さきほどのカサゴと同等かそれ以上に感じた。

 

今日は、、いける!

 

しかし釣りを開始したのが朝の4時半。

すぐに明るくなり、夜の落とし込みの釣りとは違うパターンになる。

明るくなるとフグ、木っ端グレ、ハオコゼ、ハゼ、ベラなどのエサ盗りが急激に増えるのだ。

 

それでも今回は敢えて釣って姿を拝むことに。

 

 

さあ、ここからお魚の画像を一気に並べますよ!

 

 

 

 

dscn0189

新顔!フエダイの幼魚と思われますがどうでしょう。

 

 

dscn0191

マハタの幼魚。と思ってたんですがコチラのサイトを読みますと「マハタモドキ」のようですね。専門家でも混同しているケースが多くあるようです。

 

 

dscn0190

アナハゼ。ヘチ釣りをしていて早合わせをしないよう慎重なモードになっている時にコイツがくると根に入られて困ること山の如し。

分かっていればわりと簡単。

こいつの主のような個体が居て小魚の群れを蹴散らしておりました。捕食シーンも見られた。

 

 

 

小魚と言えば、群れが沸いていたのでサビキもやりました。

 

dscn0192

サッパ。

 

cpkzy

コマセ無し、市販のサビキ(ハゲ皮)でこんなに。

 

落とし込みに戻って、

 

 

dscn0194

これも新顔のオオモンハタ!(コロダイと思ってましたがどうもオオモンハタのようです)ちょっと前にヘチ釣りの師匠も釣った魚ですね。

幼魚は黄色の地に黒の縦縞があって別物に見えるとか。うっすら縦縞が確認できますね。

これは美味いらしいのでキープ。

 

 

dscn0197

ベラ。(正確にはホシササノハベラかな?)

 

 

dscn0198

メバル。昼間に会えたのは意外だったけど小さい。。

 

 

 

dscn0201

シマダイ。たぶん初めて釣りました。

自分のスマホより少し大きいくらいの微妙な大きさでしたがハリを飲んだので持ち帰り。

 

 

 

釣りの最中、この海を25年前から見てきた方のお話を聞けることがあって、

此処にカサゴが居ついている理由のひとつを教えてもらいました。

考えもしなかった意外なことでした。

クロダイのポイントも教えてもらいました。

 

今回の釣りの最後はそこで教えられた通りに。

と言っても、手持ちのヘチ竿では距離が微妙に届かない。

ちょっと手を伸ばして訊いた通りの高さへ餌を。。

 

 

すると間もなく、ギュ、ギュンと!

 

姿を見せたのは…!?

 

 

 

 

 

 

dscn0209

 

タカノハダイでした。これもお初。

 

 

この後、アタリはあったもののハリに乗らず。

「掴んだままじっとしているような」・・何度も悩まされたあの感触。

あれがクロダイなんだろう、あのにらめっこのような、だるまさんが転んだのような

何とも言えない状況。今後の課題!

 

 

カゴウキ、投げ釣り(置き竿)も試すもこちらは不発。

 

そして釣果!

カサゴ×2

サッパ沢山

ネンブツダイ×2

ハオコゼ×1

アナハゼ×3

コロダイ×1

マハタモドキ×1

メバル×2

フエダイ×1

シマダイ×1

ベラ×2

タカノハダイ×1

 

12目も釣ったのは初めてです。サッパを除いてすべて落とし込みでの釣果。

かなりいい経験を積めた釣行になったと思います。

次に来るのが楽しみ!

にほんブログ村 釣りブログ 千葉釣行記へ
にほんブログ村 釣りブログ 東京・東京湾釣行記へ
にほんブログ村 ↑ブログランキングに参加しております。クリックしていただけると励みになります。↑

コメント

  1. たかちん より:

    いつもすごいと思ってましたが、
    今回は特にすごい!!

    ご立派ですね。

    館山って魅力的ですね。

    船乗って、ヒラメ釣りも感無量になる季節ですよ。

    • にし より:

      たかちんさん

      コメントありがとうございます!!
      たかちんさんて、ひょっとして・・・あのたかちんさんですよね!?

      お船のヒラメ、丁度1年前に初体験でしたね。
      天気も良くて楽しかったです!
      またやりたいですね~(でも、陸からのヒラメも釣ってみたい・・・)

      南へ行きますと水深は湾奥と大差無くとも魚が増えますね。
      魚種が豊富でいったい何種類居るのやら?

  2. ぷぷぷん丸 より:

    おお!

    マジでお見事!!

    尺とか夢のまた夢です!笑

    また館山に行きたくなって来ちゃいました!!

    カサゴ食いてぇぇぇぇぇ!

    • にし より:

      ぷぷぷん丸さん

      ありがとうございます!

      尺カサゴは本当にうれしいですね!
      型の良いのは大抵、同行する方ばかりに釣れているジンクスがあったので・・

      館山もまた行きたいですね!

  3. 匿名 より:

    ご紹介のコロダイですが、写真だとキジハタのようにも見えますね。
    こちらもおいしい魚です。

    • にし より:

      匿名さん

      ありがとうございます!
      調べてみました。
      キジハタですと背びれの棘が11本とのことで合致します、
      キジハタは尾びれに網目の斑紋が無いとのことで、、やはりコロダイかな?と思いました。

      焼いて食べてみましたが、、美味かったです!

  4. ボラ星人 より:

    じゃないですね(ちょっと違いました!)

  5. ボラ星人 より:

    ニセクロホシフエダイ?

タイトルとURLをコピーしました