釣り場を大事にする

あまりこういう記事は書きたくないのですが、

一度きちんと書いておいた方がいいかなと思ったので書きます。

 

当ブログではある時期から釣り場情報の公開について特に消極的になりました。
(古い記事に関しては残してあるものもあります)

あまり神経質過ぎるのもどうかと思いますがその気持ちは強まるばかりです。

 

 

釣り場を公開するとどうなるでしょうか。

釣れている場所なら人が集まる(=釣れていない場所は敬遠されがちになる)

情報が拡散される

 

人が集まる以上、どうしようも無い人間も訪れます。

ゴミ、違法駐車、釣り人同士のトラブル、港湾関係者、近隣住民とのトラブル。

 

釣り人が来ることでそこで生活や仕事をする人に発生するメリットってほぼ無いんですよ。

ゴミと糞小便しか落とさない厄介な存在、それが釣り人です。

 

ゴミを拾うのも駐車マナーを守るのも当たり前。

 

人は何故場所を公開したいのか。

ブログや自身のウェブサイトを持っている人ならPVを稼ぎたかったり、記録としても残しておきたかったり、或いは人に教えることが好きだったり、仲間内で優位に立ちたかったり理由は様々でしょう。

 

ただ、、

それがどういうことに繋がるか想像力が著しく欠如しています
(これは過去の自分もそうだったと言えるでしょう)

 

 

 

『○○港が釣り禁止立入禁止になった!悲しい…』

なんて言ってる人が、過去に釣り場の名前も景色もウェブ上に堂々とアップしてしているのを見ることがままあります。

 

その情報を元に不逞の輩がやってくるリスクを考えましょう。

彼等はゴミを捨て、駐車マナーを守らず、自分勝手な釣りをし、注意されれば逆ギレし、

いつしか同類の仲間を引き連れ、問題を起こし、釣れなくなるか釣りが出来なくなるまでそこへ通います。そして別の場所へ行くのです。

 

釣り場が減る理由は様々ですが、釣り場が減少傾向なのは事実です。

 

 

ブツ持ち写真の背景にモザイクをかける・ボカすくらいなら他のことに時間を使いましょう。

隠したところで、「そこに隠さないと場所が特定出来るモノがある」というヒントです。

釣り人の中には地面の特徴から特定出来る猛者もいます。

 

 

あなたにとって其処が大事な釣り場なら、自分の首を絞めることになります。

そこに通う静かな常連の釣りをも奪うことになりかねません。

あまり人に教えたくない場所をお持ちの方は、そこが何処の誰だか分からない人間に突然ネット上で拡散されることを想像してみてください。

 

 

 

今のところ当ブログでは日常的に出掛ける近所…これは丸分かりですが決して一級ポイントでもない比較的大場所な為、特に伏せてはいません。

それと遊漁船、沖堤防。行ってないけど管理釣り場。この辺は書きます。

それ以外は大まかなエリアに留めています。

 

 

 

釣り場の情報を守るっていうのは釣り場を大事にすることでもあると思います。

逆に言えば釣り場のことをベラベラ言う人はあまり釣り場を大事にしてないな、

とも言い替えられるかも知れませんね。

 

 

これは余談ですが、釣り場を自分で探すのも釣りの楽しみだと思っています。

場合によっては少しくらい歩くのを厭わず開拓するのも良いものですよ。

 

 

 

 

最後に、自分なんかが言うよりももっと説得力のある文章を書かれている方が居らしたのでリンクを貼っておきます。(コメント欄にも様々な意見が寄せられていますね)

 

 

釣り場が死ぬ

引用元:三十にして立ち、四十にして惑わず https://hakataseabasslure.blog.fc2.com/

 

自分がルアーを始めてからルアーフィッシング系のブログで最も参考にしているブログです。

ですが、釣りのメソッドや道具のインプレなどよりも最も影響を受けているのは釣りに対する姿勢です。

有名なブログなのでご存知の方も多いと思われますが釣り人はどうあるべきか示唆に富んだエントリーが豊富で読み応えがありますので未読の方は是非。

にほんブログ村 釣りブログ 千葉釣行記へ
にほんブログ村 釣りブログ 東京・東京湾釣行記へ
にほんブログ村 ↑ブログランキングに参加しております。クリックしていただけると励みになります。↑
釣りについて考える
スポンサーリンク
シェアする
このブログをフォローする
フィッシング天台

コメント

  1. たけ より:

    おやっ 管理釣り場の記事 楽しみにしてます♪

    • にし より:

      たけさん

      海釣り公園のつもりでした。
      ニジマスやトラウトを釣る日が来るかは未定です(笑)

タイトルとURLをコピーしました