日時:2021年6月12日 船橋港・つり滝
潮:大潮 188cm→17cm
天気:晴れ
釣り座:左舷ミヨシ 乗船:14人
釣果:シロギス60尾(最大23cm)、イシモチ1尾
先週に続き船橋のつり滝さんからシロギス釣りに行ってきました。
つい、口走った妙なこと&事前に立てた作戦
釣行の2日前にSNSで、前回の釣果(21尾)より釣れなかったら年内は中止とボヤいてしまう。
まぁ…、退路を断って自分を鼓舞したようなフシもあります。
個人的な事情で、今のうちに手応えのある成長を実感したいという思いが強かったんです。
と言うのも、昨年緑内障の手術をした眼が白内障になってしまって近く手術をするんですが、そっちの眼は殆ど見えない状態で。どのくらい見えないかと言うと、運転席から見て目の前の車のナンバーが分からないくらい見えません。(もう一方の眼は見えるので運転は出来ます)
で、釣りの内容がふるわなかったり何かにつけてうまくいかないことがあると、見えないことを理由にしてしまいそうでソレは嫌だなと。いっちょやってやろうと一人燃えておりました。
今回は初めて最初から最後まで2本竿でやってみることにします。
2本の竿をさばききれなかったらスッパリ諦める心づもりでも居ます。
仕掛けは今回は天秤用の2本鈎の外に胴突き1本鈎、エダスもセットしてある状態のものを10本用意して臨みました。風も揺れも無い自宅でも回転ビーズにハリスを通すのはやはりキツイので自分にはこれが正解です。
富津沖で開始。手探りの2本竿。
出船時に船長に今日のポイントを尋ねると富津沖のち木更津沖とのこと。
竿はアナリスターキスMー180、こちらを胴突き。メタリアキスH-180を天秤で開始。
開始間もなくまずはどちらの竿でもシロギスを1尾。
胴突きの方を先に投げ、天秤の方は筋を少しずらしてより遠目に。胴突きは置き気味にしつつ天秤を持ち竿で釣ってました。
1時間で12尾と自分にしては絶好調。ただ、2本竿はやはり忙しい。
天秤の方にダブルがあって、そこで天秤も胴突きに変更。
2本鈎を1日使い続けても2本鈎であることの恩恵をどれだけ受けられるのか疑わしく思ったからです。このダブルはそう続かないと。
ここから本日の試練のような釣りが始まりました。
状況に対応しながら釣りをする
何度目かの流し替えでアカクラゲが頻発してきました。
これが仕掛けに絡むと釣れないと言うし、回転ビーズに絡むと1本鈎でも仕掛けが絡みます。
触手を取り除くまでその竿は使えないのでペースは落ちます。
極力、最低1本は魚にアプローチをかけた状態にしておきたい。途中でそう気付いて仕掛けや餌のチェック、取り込みの動作中でも1本は出しておくようにしておきました。
アカクラゲからのリカバリーは1本竿での釣りの場合、完全に釣りの手が止まってしまうので2本竿の強みに気付きました。2本同時に出さずとも胴の間であっても1本予備があるといいかも知れません。
また、手前マツリを避けるため自分のラインが交差しそうな時は竿を入れ替えて自分に近い方を先に回収、仕掛けを入れ替えての繰り返し。
それに慣れてきた頃に、「やはり魚のアタリをとるミャク釣りがしたい」と思い、2本とも持ち竿で釣りをすることにします。
一度でも誘い上げると仕掛けは自分に近づき糸はフケるので竿は水平気味に持ちます。これは誘い上げた時にアタリがあるとリールによる巻きアワセが出来ないので、竿で合わせる幅に余裕を持たせる為です。
…そんな感じで釣りをしながら色々と考えてました。
終盤は失速もついに…
後半は船長から聞いた通り、木更津沖での釣りでした。
ラスト1時間くらいで船上にて痛恨の仕掛け同士の絡み。仕掛けは両方とも要交換でここで手間取る。兎に角1本を出すことを優先して投入後にもう1本のリカバリーを急ぐも投げた竿で釣れたりアカクラゲを引っ掛けたりで2本体制に戻すまで時間がかかった。
ラスト15分では鈎が折れてここは1本竿で最後まで通すも潮ケツでアタリ乏しくここで時間切れ。
最後まで忙しい釣りでした。
そう言えば今日は鮨のことを考えてなかったw
前回の21尾を大きく上回る60尾。
ようやく、竿頭をいただくことが出来ました。
無ッ茶苦茶嬉しいです!
ちなみにこの日の東京湾の船キスのトップは横浜の船宿の65尾のようでした。
かなり健闘出来たと思います。
これまで船中でお世話になった方々からいただいたアドバイスや、見て盗んだ(笑)ことなどを総動員して出せた結果だと思います。今後も続けますので宜しくお願いいたします!
それでは本日もお寿司です。
色々作ったんですがその中から1枚だけ。
手前からシロギスのなめろう、胡麻油と塩昆布のアレ、イシモチの握り。
シロギスはなめろうにしても美味いですね!
叩いただけの身も美味そうで揚げたり蒸したりしても良さそうに思いました。
久しぶりに天ぷらも。フワフワして美味い!
次回も頑張ります!
今回使った釣り道具の一部
にほんブログ村 ↑ブログランキングに参加しております。クリックしていただけると励みになります。↑
コメント