釣行記 ワカサギサイズのシロギス、依然好調です。 釣行日:2018年10月8日 潮:中潮 干潮 10:19 22:45 満潮 04:02 16:33 風:北東 時間:05:30~17:00 今日もホームでした。 相変わらず到着の時点で混雑。何時から来て... 2018.10.09 釣行記釣魚別サヨリシロギス
釣行記 雨模様のホームで朝のサヨリ釣り 釣行日:2018年9月2日 潮:小潮 干潮 02:49 14:37 満潮 09:05 20:41 風:北東 時間:06:30~09:00 ジャリメが余っていたので久しぶりにホームに行って来ました。 夏場... 2018.09.03 釣行記釣魚別サヨリ
釣行記 東京湾の大サヨリ アクセスありがとうございます。 お盆の連休はいかがお過ごしでしょうか。 暑さも落ち着いて釣りやすい日が続いてますね。 さて、小型が中心ながらサヨリは内房、湾奥の各地で実釣・釣果報告もあり今年は期待出来そうで嬉しい限りのこの... 2018.08.20 釣行記釣魚別サヨリ
釣行記 湾奥・夏の釣り 釣りでしんどいのって、 『暑い(寒い)&釣れない』 じゃないですか? 自分がそーなので、この時期の日中に釣りってあまりやらないんです。 まあでも、休みだし朝4時が大潮の満潮。そこから下げに入るならいい... 2018.08.12 釣行記釣魚別サヨリ
釣行記 サヨリ調査!エンピツ集め! 2018/8/4の釣行記 サヨリの釣果がぽつぽつ聞こえ始めたので白帽子さんとホームでサヨリ釣りに興じることに。 先に到着したので始めますが・・ 赤潮っすね~ ボラは元気。アカエイとツバクロエイの小さい... 2018.08.05 釣行記釣魚別サヨリ
役立つかも知れない小ネタ 糸の接続を考える SS-2を使用する際の糸の接続について考えたことを綴ってみます。 SS2-EXの新型ですと天秤から先の、旧版ですとスナップから先のより糸・ハリスの接続についてです。 少しでも仕掛け絡みを減らしたい為の工夫のひとつです。 ... 2017.11.27 役立つかも知れない小ネタ
釣行記 90分間のサヨリ 2017/11/22の釣行記。 この日は通院ついでに銀行やら役所やらでお休みいただきました。 体調がイマイチだったので静養してようかとも思ったんですけど、私よりもジャリメが死にかけてたので少しだけやってきました。 ... 2017.11.23 釣行記釣魚別サヨリ
釣行記 縛り釣り 2017/11/12の釣行記。 最近のサヨリ釣りは芸に溺れ気味になってるな… そう思い、残りのジャリメを持ってホームへ。 イナダ祭りに期待する人はまだ多く、昼過ぎの到着でも微妙に隙間なし。 堤防をあとにしようと戻って... 2017.11.13 釣行記釣魚別サヨリ
釣行記 盲点!サヨリが○○○を食う!? 2017/10/08の釣行記。 AM9:00~12:00まで稲毛ヨットハーバー側でSS-2EXを投げてきました。 今回はサヨリ釣りにおける新エサのテストが目的です。 到着すると先端まで埋まっておりまして、折り返して... 2017.10.08 釣行記釣魚別サヨリ
工房浦安 最新版SS-2EXについて 工房浦安製のサヨリ専用カゴウキ、SS-2EXの仕様が変わりました。 (突然の仕様変更は昔から知ってる方には御馴染みですね~) これが旧式で。 これが新型。 シグナルアダプタ... 2017.10.03 工房浦安