2016/5/22の釣行記。
前日の土曜日はお仕事でしたが白帽子さんより、
青潮の中でも4本あげたとのお報せ。
ウーン…明日はもっと酷くなってたりして。。
長浦か木更津あたり行こうかしら。
なんて考えも過ぎりましたがホームに賭けました。
先週コテンパンにやられたので、サヨリが終わっていても釣りが楽しめるようにプランB、プランC、プランDまで考えて釣り場へ。持参した竿は磯竿、投げ竿、ヘチ竿各1本。
AM6:00に開始。
イワシ狙いのサビキ釣りで賑わってます。
何時から来てるのか知らんけど早いな…
イワシ用の仕掛けも自作して持って来てはいたものの、狙いはまずサヨリ。
とは言え、釣れないことも予想して今回のエサはジャリメでは無く、アオイソメ。
【今日のタックル】
竿:シマノ ホリデー磯 2-400
リール:ダイワ クレスト2508
道糸:GOSEN PEサーフビート投 0.6号
リーダー:東レ スーパーストロングPE 2.0号
【仕掛け】
カゴウキ:工房浦安 SS-2EX SSサイズ
より糸: ナイロン3号2本撚り 1.5メートル
ハリス: ホンテロン 0.8号 1.5メートル
鈎: がまかつ キススペシャル 7号
一投目。
絶対数が少ない時は流し釣りに分があるという観測結果から、遠投してからのリトリーブは
超スローで遠目から誘う時間を少しでも稼ぐ作戦。
確認の為、足下に落して餌が落下する様子を見ると3秒程ならステイさせても問題なさそう。
で、初っ端からアタリ!
しかしハリに乗らず。
続く二投目、ヒット!
今日は調子が良さそうだ!
三投目もヒット!!
出だしが良過ぎないか??
そうそう、200円くらいの安いプラメゴチバサミから写真のに変えました。
白帽子さんにオススメされたので。魚のホールド感抜群ですよ。
そこから10投くらいはアタリが途絶えるも再び釣れ出します。
旧わんぱく下から移ってきたというサヨリ釣りのベテランのおっちゃんもハイペースで
釣りあげます。自作カゴウキのハンペンエサで引き釣り、流し釣り両方やるスタイル。
「最初のアタリでアワセないとハンペン取られるから難しいけど面白いんだよー」とのこと。
巧い人のこういう「遊び」の部分、好きです。
白帽子さんはドラグ緩めて鳴るのを楽しんでるし(笑)
ツ抜けするかしないかの頃、
ハリに乗りはしたけど、お決まりの”水面でバシャッ!”が見られないことが。
ハリには確実に何かがついてる。
ゴミじゃない、動いてる。
一度も上に出てこない。
近くまで寄せてようやくサヨリなのを確認。こういうのも居るんだね。
今日一番の良型。36cm。
Kさんご一家もいらしてましたが混雑の為、釣り座はちょっと離れた位置。
娘さんご夫婦も(美男美女!)
今日は全体的に釣れてますね。
12本あげた所で自分としては珍しく納竿としました。
これだけ釣れれば言うことないです。
帰宅して昼寝して起きてから処理して。
サッと釣ってサッと帰る。
粘りに粘るのがいつもの癖なんですが、そういうのもいいですね。
なんせ疲れ過ぎないのがいい(笑)
よく「元気だねー」なんて言われますけど、日曜の19時くらいは既に燃え尽きてます。。
釣りをしている最中に気付いたんですが、
卵を出してるのが居ました。
これがサヨリの卵。
粘り気があって糸のように伸びて、それがアマモなんかの草に付着するんだとか。
卵を出したということは今シーズンのサヨリもそろそろ終盤。
6/1~6/5はエアレースで立ち入り禁止なので、ラストチャンスがまだ先にあるとしたら次の
週末に賭けたいところ。
おまけ
Kさんが使ってた竿掛け。
気になったので訊いてみたら百均で見つけたんだとか。
グニグニ曲がるやつですよね。
ダイワの千円くらいの使ってるけどコレで十分じゃないか?
何処の百均かは失念されたそうですが見つけたら買いですね。
しかし百均の何のコーナーに置いてるんだろう?
にほんブログ村 ↑ブログランキングに参加しております。クリックしていただけると励みになります。↑
コメント
グニュグニュ曲がる竿立て、いいですね!
ふむふむ、あそこにあるお店ね。
いつもお店開いている時間に戻って来れなくて(笑)
稲毛は赤い?!エアショー!ってことで
昨日は某所Aに行ってきました。
Qちゃん、得意の岸壁飛び降りまたやっていました。
が、
な、なんと携帯電話は得意ではなかったようで・・・
携帯転落で使えなくなってしまいました( ̄。 ̄;)
現在に至る(^^;)
昨日は、びっくり72cmのダツ(このお魚初めて知りました)、
ヒイラギ、念願のメジナにメバル、シロギスと、
おまけでイシガニさん釣れました。
いろいろで嬉しい裏には携帯壊れる災難に半分ブルーなQちゃんでした。
先週の某所Bでは、初のかわいいぎんぽちゃんとウミタナゴ、
おなじみアナゴちゃん、シロギスという感じでした。
最近お初のお魚に出会えて楽しいです。
ではQちゃん携帯復活までしばらくお待ちを!(^^)!
8ちゃんさん
飛び降り、いつか何かやるのでは…と思ってたら携帯いっちゃいましたか。
直前までLINEでやり取りしてたんですよ(笑)
ダツは10年以上前に稲毛で釣ったきり見てません。
70オーバーは大きいっすねえ~。食べました?
赤潮で釣りにならなくて今度はエアレースで立ち入りすら不可でやんなっちゃいますねー
明日は久しぶりの休みなので何処かで竿出してきます。
にしさん
サヨリデカイですね!
てか、この前スーパーでサヨリの刺身が売ってたのですが、想像以上にお高かったです。笑
サヨリは高級魚とインプットされてしまいました。笑
さてさて、最後にあるグニュグニュ曲がる竿立てに出来る奴。
あれ俺も使ってます。笑
14号沿いの100均(1階がリサイクルショップ、2回が100均)に売ってます。
色は青です。
確か工具系のコーナー付近にあったような…
違ってたらごめんなさい。
これで竿も一緒にクルクル巻いちゃえば、予期せぬ大物が掛かっても海にボチャンは結構防げます!笑
千葉港カレイでも大活躍してくれたナイスアイテムですし、ロッド束ねたりも出来ますから是非!笑
ちなみに100円で2本入ってます。
ぷぷぷん丸さん
そうなんです。サヨリ、高いんすよ。。
確実に「買わずに釣る魚」になってます。
で、グニュグニュ曲がる竿立てに出来る奴情報ありがとうございます!!
前から気になってたんですよ。
グニュグニュ曲がる竿立てに出来る奴。
しかもグニュグニュ曲がる竿立てに出来る奴、100円で2本!?
安いじゃないですか。。
いいなー、グニュグニュ曲がる竿立てに出来る奴。
(調べたら、フレキシブルワイヤーというみたいです)
はじめまして。はんなパパと申します。
いつもブログを楽しく拝見・勉強させて頂いております。
ひとことお礼を申し上げたく、コメントさせて頂きます。
昨年12月中旬に検見川突堤(花見川河口サイド)で2回チャレンジし、サヨリ釣り(浦安釣法)の魅力に取り憑かれてしまいました。
(といっても2回で3尾+1尾のド貧果です。当時万能サビキ竿+ナイロン3号)
今年は4月上旬に外房で初サヨリ(この時はシモリ浮き釣り)、4/23に稲毛サイドでチャレンジ開始するもボウズ、5/2に「春サヨリを求めて」「早朝フィッシング」の記事を参考に、海藻の多い内房某所(はじめての釣場)まで出撃し、結果AM中で7尾!5/8は「サヨリ湾」の記事もありましたが、私も稲毛側突堤で16尾、5/14も同じく稲毛突堤で11尾と、記事を参考におかげ様で徐々に釣果を上げることができました。
上記までは万能サビキ竿+ナイロン1.5号(PEリーダー26lb)/シーバスロッド9f-ML+PE26lbでやることが多かったのですが、ポツリポツリと拾うような釣れ方が多く、イマイチ「釣った・掛けた」がつかめていない感じでした。
そんな中、16クレスト2508+デュエル(DUEL) ライン ARMORED 投 200M 0.6号を入手し、昨日は花見川サイドで16:30~日没で実釣、結果は3尾でしたが、飛距離・手元に伝わる感じの次元が違いますね!
シーバスロッド使用でしたが、ちょっとした風でガイドに絡みやすかったので、ガイドが10個ある小継せとうちが良いとの記事も思い出し、密かに狙っているのですがシーズン終盤でどうしようかと悩み中です。もっと経験を重ねて、なんとか浦安釣法を掴みたいのですが。
浦安釣法は本当に楽しいですね。小さなカジキを釣っている気分です。食べても最高に美味しい魚のひとつと思います。
本当に、にしさんのブログのおかげです。ありがとうございます!
今後もブログ(投げ・穴・ヘチといろいろな釣法も)楽しみにしております。
※アンケートも回答させて頂きました。こちらの記事も楽しみにしています。
長文失礼しました。
はんなパパさん
はじめまして!熱いコメントありがとうございます!
いや~…ブログやってて良かったです。嬉しいですね。
釣果の向上にお役に立てて何よりでございます。
でも、はんなパパさんの経験の積み重ねが大きいと思いますよ。
「小継せとうち」ですが、使ってみて楽で楽しい竿でした。
遠投重視でしたらもっと長い竿、2号4mくらいの磯竿をお勧めします。
私が購入した小継せとうち3-330は、短くずんぐりした印象ですが負荷が高いので
カゴウキの重さに任せ気を遣わず投げることが出来るなという目論見で手にしました。
投げ竿でも可ですが磯竿の竿先とは違ってガチガチ、持ち重りもしますから楽しさが減りますね。
仰る通り、浦安釣法はやっていることはトローリングと似ていますよね。
鈎にかけた時の手応え、抜き上げるまでのやりとりが実に楽しい釣りだと思います。
傍から見ているだけでも楽しいですよね。
既に釣り場でお会いしているような気がしないでもないですが(笑)
今後ともよろしくお願いいたします!
コメント返信していただき、ありがとうございます!
2号-400を購入するなら小継せとうち2-390・リバティクラブ磯風2-390が候補でしょうか。先径が細くても錘負荷が高い、感度と強度を両立させている小継せとうちに傾いてます。
ホリデー磯2-400調べたら錘負荷1-4号でしたが、SSⅡ(2号の錘つきはSカゴでしょうか)にコマセ入れたら、私は確実に竿先を折ってそうな気がします(笑)
その分感度が良いのでしょうね。コマセ入れずに投げます(笑)
サヨリがアタルとちょっと引ったくられるような感じがしたかと思えば、小袖を引っ張るような引きだったり、フッと軽くなってバレたかと思わせたり(巻いてる方へ泳いでくる)、抜き上げるまでドキドキしますよね〜(まるで女性との恋愛のような?)。
だから遠くで掛けると面白いですよね。回収しようとして早巻きした時に掛かると、釣れて嬉しいのですが物足りない気もします。だからまた釣りたくなりますね。
今週末は所用で、翌週は本文にもありましたがエアレースとのことで、私の春サヨリシーズンは終了と思います。
次は秋口になるのでしょうか。もうすでに待ち遠しいです。
釣り場では既にすれ違っていたのかもしれませんが、お会い出来たらお声掛けさせていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
はんなパパさん
2号磯竿か小継せとうちか。悩みますねえー
磯竿をお持ちでないなら2号磯竿が無難なチョイスでしょうか。
今ホリデー磯かリバティクラブ磯風どちらか選ぶとしたら錘負荷の点でリバティクラブを選びますね。
比べてみたらリバティの方が継数がひとつ少ないんですね。
私が使ってるホリデー磯はけっこう前の物で、穂先も詰めてあります(怪我の功名で遠投には丁度いいです)
収納性と1本の竿で色々遊びたいのであれば小継せとうちは魅力的です。
思い付くだけでカゴウキ、サビキ、胴突き、浮き釣り、ガイドの多さと穂先の柔らかさ、竿の軽さから落し込み・前打ちにも使えるかも知れません。
SS-2はどのモデルか分かりませんが、2号の錘の付いたものですとM以上かな?
幾つか仕様が違う物もあるのではっきりお答え出来なくてすみません。。
「カゴが重そうだなー」と思ったらフルキャストは止めて一度軽く振ることにしています。
そう言えば常連さんから聞いた話、高価なインナーロッドで負荷以上のカゴを投げて折ってしまった方がいらしたのを思い出しました。。
サヨリ釣りは本当に楽しいですよね。あのアタリはシーズン中は週に一度の楽しみになってます。
駆け引きはお魚さんの相手でお腹いっぱいです(笑)
今シーズンは終盤の気配ですが夏には足下にエンピツが見られると思います。
たぶんあっと言う間ですよ。
旧わんぱく下が立ち入り禁止になったので激しく混むような気がしていますね。。
ブログにはあまり特定されるようなことを載せてませんが、釣り場でピンと来たらお声がけくださいね。
にしさん
度々の貴重なアドバイスありがとうございます!
早速、帰宅してSS-2にティッシュ詰めて濡らして計ったところ、最大40gで約11号相当でした。同じものを予備として持っていますので、SS-2に合わせるのか、今後購入する竿に合わせてSS-2EXを再購入(サヨリ初チャレンジの時3投目で高切れした悲しい思い出が、、、)するか。今後の釣り物含めて考えてみます。ヘチ・前打ちもいいですよね。千葉港あたりでも出来そうです。父は茨城に在住ですが、良くボラを狙っているので(珍しいと言われますが、外海のボラは青くて臭みもない美味しい魚です)、傍で竿を出すのもいいなーと。でも実際はたぶんサヨリ専用として使うだろうなと思ってます。
サヨリは(というか釣り自体、25年ぶりにはまってしまったのですが)まだ数回の釣行しかないので、もっと経験を積みたいところが、私よりも遥かに経験されているにしさんの経験談もお伺いしたく、勝手ではありますが以下質問させていただきます。
①過去ログで夜サヨリの件がありましたが、やはり難しいのでしょうか?
自分で春サヨリシーズン終了といいつつ、帰宅後または出社前の短時間釣行を考えてしまってます。
②サヨリングなどルアー釣りで狙う方もいらっしゃるようで、「キラキラしたものも好きだ」との記載も見受けられるのですが、例えばジェットアスリートキスのような装飾系の鈎を使用されたことはありますか?私がチャレンジした時は掛からなかったので、その他の仕掛け部分(当時1.5号のより糸1.5mに1.5号のハリス1m直結、市販のハリス付き45cm直結、これ良くないですね〜絡みやすかったです)や餌の選択等要因が色々ありそうで。。。あまり意味がないのか、もっと装飾を増やしてみようかと画策しています。
③自分がどれだけ飛ばせるのか気になって投げ用のPE0.6を購入しましたが、シーバスロッドで糸フケ取って3色+リーダー10mでした。5/22の釣行で隣の方は5m近い竿の遠矢浮き+シモリ浮きで更に遠くへ飛ばしていました。
にしさんは磯竿2-400、PEリーダー、PE0.6で最大どのくらい飛びますか?
近くにサヨリを寄せなきゃいけないのはありますけど、やっぱり飛距離はきになります。
度々のコメントに、不躾に質問ばかりですみません。
(不快でしたら申し訳ありません)
頭の中、サヨリでいっぱいです。仕事にも影響しそう(笑)、いやしてるかも。
はんなパパさん
私は最近はSS-2EXのS,SSサイズを使う想定で竿を決めてますね。
遠投磯竿の3-530,小継せとうち3-330はMサイズでも良さそうですが。
ボラは青イソメをつけてステイさせ、沈んだところで食ってきたことがあります。
通常の浦安釣法では釣ったことがありません。
さて、ご質問についてですが。
夜のサヨリは昨年の10月19日の記事で試してますね。
この晩はフィッシュイーターの気配が凄まじくサヨリの姿は確認できませんでした。
別の日にも1度くらい挑戦した記憶がありますが釣れませんでしたね。
とは言え、夜にサヨリを釣られている方の情報もネットで散見されますので条件次第と思われます。
シーバスが多く、アカエイも多発するこの界隈では厳しい気がしますね。
装飾系の鈎についてですが、使用したことはありません。
サビキの白スキンで釣れたことはあります。何本かあげましたし、見釣りも出来たので餌釣が全てでは無いとは思います。
ですが、、浦安釣法では仕掛け絡み回避の為に異物は極力排し、仕掛けの末端である鈎は特に軽くしたいと考えます。
(市販の45cmハリス付きはいただけませんね。。倍の長さは欲しいですし、折り癖が付いているので私は使いません)
飛距離についてですが、実は距離そのものはあまり気にしたことがないのです。
PEラインのマーキングを見ますと、糸フケ分も考慮して60~70mくらいは飛んでいるようです。
一投で釣れるサヨリは一尾ですから近くで釣れる越したことはないですね(笑)
出来るだけ書いてはみましたが…
はんなパパさんの参考になりましたでしょうか。
私も釣りのことを考えない日は無いですよー
にしさん
早速のご回答ありがとうございます!
特に仕掛けに対するにしさんの基本的な考えが聞けたことが嬉しいです。
これを参考にすると、色々現場で工夫するとき、かえって悪くするようなこともなくなりそうです。
本当にありがとうございました。
こんばんは。
某所でにしさんのコメントを拝見しましたので、こちらの記事でコメントさせていただきます。
グニュグニュのヤツ、ダイソーのソフトワイヤーですね。
ぷぷぷん丸さん(私まだご挨拶しておりません)のコメントにあったお店は、昔ラオックスだったところと思います。
他にも稲毛のマルエツの上階にあるダイソーでも工具コーナーにありましたよ。
既にご承知で購入しに行く機会がないだけかもしれませんが、情報まで。
シロギス釣行記事も楽しく拝見させて頂いてます。
私にとって、地図&電車釣行は新鮮でした。
エアレース以降釣行できてませんが、今後の記事も楽しみにしております。
はんなパパさん
こんばんは~。
グニュグニュ情報ありがとうございます!ダイソーのソフトワイヤーですね。メモメモ…
平日はお仕事&帰宅後の仕掛けづくり、休日は殆ど海に居るのでお察しの通り百均巡りは後回しになっておりました(笑)
今回の釣行は行程の写真をアップしたくてたまらないんですけど場荒れを懸念してグッと我慢です。(すみません)
それはそうと次回の釣行ではシロギスを釣りたいです!
はんなパパさんの釣り情報もお待ちしておりますね。