釣魚料理 シロギス・サヨリの天ぷらと小鯛で一品。 週末の釣果をまとめて料理。 昨日は3本とは言えサヨリを追加出来たので、一度やってみたかった! シロギス天とサヨリ天の食べ比べ サヨリはやや小ぶりなので3枚にせず、背開きにします。 尾を... 2018.09.03 釣魚料理シロギス
釣魚料理 サヨリの刺身、サッパの素焼き 既報の通り前回のサヨリ釣行は完敗でした。 まさかという気持ちですが大本命の一か所目が全体で一本しか出てなかったので諦めつきました。(朝早く到着するなり帰る人とすれ違うくらいでした) 久しぶりに料理の記事でも。 ... 2018.08.28 釣魚料理サヨリ
釣魚料理 カマスの炙りと塩焼き 一昨日釣ったカマスを料理してみました。 半身は炙り刺しに。 切り分ける前に針や柳刃包丁の切っ先で皮に小さく穴を開けておいてから炙ると皮がグルングルンになりにくいです。 生臭みが全くなく、家族... 2018.05.23 釣魚料理カマス
釣魚料理 カレイとサヨリの刺身 先日ヘチ釣りの師匠からいただいたカレイと、釣ったサヨリを刺身にしました。 カレイは5枚におろします。 肝と卵巣がたっぷりです♪ 卵巣の張りからすると、シーズンインしていると言って良いでしょう。 煮付け... 2017.11.14 釣魚料理カレイサヨリ
釣魚料理 イナダの刺身としゃぶしゃぶ 2日寝かせたイナダを刺身としゃぶしゃぶにしてみた。 身は釣ったその日のうちに3枚にして、キッチンペーパーで包みラップしてチルド室で保存。 皮は食べる直前にひきます。 前回は適当にやったので気をつけてひいてみる。 ... 2017.11.06 釣魚料理イナダ
釣魚料理 イナダを食べよう どういうわけか、前回の記事のコメントにイナダ料理を期待する声があったので書いておきます。 (※特に独特なことをしてるわけでもないので期待しないでください。プロの料理人の方も見てるので恥ずかしいのだ!) さて、まず釣れた傍から血抜きし... 2017.10.22 釣魚料理イナダ
釣行記 サヨリ再開 沖堤の帰りに山岡家でラーメン+味玉+ライス+ライス+海苔+海苔と頼んだら店員さんにオーダー間違えてないか確認されました。 釣りの帰りのラーメンは最高ですなあ・・ はい、2017/09/10の釣行記です。 ... 2017.09.18 釣行記釣魚料理サヨリサヨリ
釣行記 夜ヘチ→サヨリ調査 2017/4/23の釣行記 潮干狩りブログに変身してましたが今回は釣りです。 まだ潮干狩りやりたいんですけどね。 土曜日の仕事を終えて90分寝て日付が変わったと同時に出発。 近場の釣り場からヘチに落としてみま... 2017.04.24 釣行記サヨリ
釣魚料理 美味!カサゴのアクアパッツァ 久しぶりに料理の記事です。 先日釣ったカサゴをアクアパッツァにしてみました。 作り方も紹介します。 まずウロコとワタをとりましょう。 最近導入したウロコ取り、使ってみると便利です。 ゴツめの... 2016.08.16 釣魚料理カサゴ
釣魚料理 サヨリの天ぷら 連休中はそこそこサヨリが釣れたので、行きつけの店にもお裾分けしてきました。 旨い魚は喜んで引き受けてくれます。 とは言っても丸のまま渡すのでは仕事増やして悪いのでウロコと頭、腹は掃除して渡すようにしてます。 こんな... 2016.05.08 釣魚料理サヨリ