釣行記 GWの釣行記まとめ GWは内房某所で1回、長浦で2回、稲毛で5回の釣行でした。 狙ったメインターゲットはやはり春のサヨリ。41尾でした。 春のサヨリは初めてでしたが、正直なところ夏から冬にかけてのサヨリより難しかったです。 型は良くても数が少... 2016.05.05 釣行記釣魚別サヨリ
釣行記 湾奥春サヨリ! ヨットハーバー側堤防でもようやく春サヨリのチャンスがまわってきました。 口火を切っていただいたサヨリ釣り名手のお一人、白帽子さんの情報に感謝です。 2日分の釣行記をまとめています。 ・2016/5/1 釣行時... 2016.05.02 釣行記釣魚別サヨリ
釣行記 早朝フィッシング 前回の更新から24時間経ってませんが釣りから帰ってきました。 今回も某所でサヨリのつもりで竿を出すこと延べ1時間強。 ところが、明け方にはあがるであろう雨の予報が後へずれ込んで強めの雨とおまけの横風。 ・昼に干潮な... 2016.04.24 釣行記釣魚別サヨリ
釣行記 春サヨリを求めて 2016/4/16の釣行記。 ここの所のボウズ続き。 そろそろ春のサヨリの釣果もちらほらと聞こえはじめたので少し遠出することに。 前夜のうちから移動を始め、日付が変わる頃に木更津へ立ち寄る。 昨年メバルが釣れたポイン... 2016.04.17 釣行記釣魚別サヨリ
釣行記 サヨリ調査・ルアー入門 先日(2016/4/10)はいつもの所で小1時間ほどサヨリの様子を窺ってきました。 私の他にもカゴウキを投げている方が居ましたがサヨリの姿は確認出来ず。 春はやったことが無いんだけど、湾奥は難しいのかな。 アタリも無くやる... 2016.04.13 釣行記
釣行記 十数年ぶりの… 検見川突堤、花見川寄りのほうです。 実に十数年ぶりに訪れました。 ブログによく登場します“Qさん”が先日コノシロを釣ったと聞いて一緒に竿を出そうと行ってみました。 3枚にしたコノシロを皮目から細かく包丁を入れて骨切りしたの... 2016.04.03 釣行記
釣行記 連ボと電車釣行についての考察 はい、連続ボウズでございました。 わざわざこんなコトで更新したくないんですけどね(笑) 竿を出したのは稲毛→岩井海岸。 稲毛はお通夜状態。 ヘチを探って1時間、アタリなく帰宅。 モヤモヤするので岩井海岸に行って... 2016.04.02 釣行記
釣行記 釣り場探索 2016/3/27の釣行記。 午前中は予定があり釣りは早くてお昼から。 何処に行こうかなあ、地元じゃ釣れないどころかアタリがあるかも分からないし。 事前にGoogleEarthを見て気になっていた内房のとある港に行ってみる... 2016.03.30 釣行記
釣行記 稲毛→長浦 2016/3/21の釣行記。 地元で穴釣り出来る所は無いかなあと思い、アクアリンク下のテトラ帯を思い出し行ってみると立入禁止に。 (現場の様子などはこちらに既に書いた通りです) 結局いつもの所で竿を出すことに。 今日もヘ... 2016.03.29 釣行記
釣行記 釣り歩き 2016/3/20の釣行記。 「ヘチ釣りやテトラの穴釣りで美味しい根魚を釣って食べたい」 という願望があるのですがホームの稲毛でそんなの無理…絶対無理なわけではないけど厳しすぎる。 ということで南へ向かいました。 ... 2016.03.25 釣行記