MENU

釣行記

釣行記

鉄火場の餌釣り

2019/10/20の釣行記 ホームの朝7時。 既に凄い人。 台風19号で欄干が崩落して先端部は立入禁止になっているにも関わらず侵入している人も。 貧すれば鈍すると言うのは釣り場にも言えることかも知れませ...
釣行記

シーバス日記#4

2019/10/16の釣行記。 お仕事後の湾奥1時間。 久しぶりにシーバスです。 持って行ったルアーはこれだけ。 河川からの濁りが入っているので派手目のカラーを中心に。 ...
釣行記

台風19号の爪痕

2019/10/14 夕方に1時間ほどシーバスタックルで投げてきました。 リアルスピン21gで全層を探って、ジグを投げて無反応。 居た時間ではルアーマンで魚を掛けている人は居ませんでした。 サビキでカタクチイワシとた...
スポンサーリンク
釣行記

初めてだらけのショアジギング

2019/10/5の釣行記 かなり早い時間から場所を確保。 Oさん、まさかのはんなパパさんも暗いうちに到着。 いつでも始められるように準備を整えてから、水筒に詰めてきた熱湯でカップ麺作って待機。 前回の釣行で...
釣行記

葛藤の青物

2019/9/29の釣行記 まさかの湾奥青物の賑わい。 前回のイナダ祭りは十数年ぶりだったのでこんなに短いスパンで再来するとは… 黒潮大蛇行の影響は大きいですね。 …兎に角、混む訳です。 青物に...
釣行記

サヨリ撃沈と釣り場の話

2019/9/22の釣行記 久しぶりにホーム。 久しぶりと言っても先週の朝にちょっとだけグミでサヨリやってましたけどね。 常連さんに用事があったのと、あまりに混んでて隣に入れてあげたグループがガンガン詰めてきたので …苦笑し...
釣行記

サーフからのシロギス

2019/9/7の釣行記。 数年前に地図を見て気になって、そこへ辿り着けるか?立ち入りは可か?釣りは可能か? と、下見から始め何度か通った場所へ久しぶり行って来ました。 駐車場所がネックなの...
釣行記

2019年は湾奥サヨリ当り年か?

2019/8/31の釣行記(訂正:当初9/1と書いてましたが誤りです) 風の予報がコロコロ変わって振り回され、ハゼでもやろうかなと深夜に目がさめて再び風の予報を見ると近場の風が随分と落ち着いたものに。 ホームでサヨリをすることに...
釣行記

久しぶりのハゼ釣り

2019/8/24の釣行記。 久しぶりにハゼ釣りをしたくなったので、ハゼと言えば江戸川かな? と思って行ってきました。 釣りを始める人の中にはハゼ釣りから入ることが多そうな印象ですが自分の場合、ハゼ釣りの経験は浅く別の魚を狙い...
釣行記

チニング日記#3

2019/8/23 前日に引き続き。 夜、満潮からの下げに合わせて開始。 正直、昨日の感じからして釣れる気はしなかった。 魚を釣るということなら場所を変えてシーバスを狙うか、もっと潮が動く日を選ぶべきだとは思う。分か...
タイトルとURLをコピーしました